
世田谷福祉専門学校は25年以上、介護福祉士を養成しています。本校の介護職員初任者研修も実績のもと専門的に行います。

現職の講師も多数いるため、より実践的に学べます。
また、就職にもつなげられます。

将来、介護福祉士を目指している方は、介護福祉士実務者研修へステップアップ。

法改正によりホームヘルパー2級が介護職員初任者研修に変更されました。訪問介護員として働くために必要な資格です。
介護職員初任者研修カリキュラム
130時間のカリキュラムを、通学15回(89時間)と、通信課題(自宅学習41時間)を組み合わせて学習します。
項目 | 規定時間数 |
---|---|
職務の理解 | 6時間 |
介護における尊厳の保持・自立支援 | 9時間 |
介護の基本 | 6時間 |
介護・福祉サービスの理解と医療との連携 | 9時間 |
介護におけるコミュニケーション技術 | 6時間 |
老化の理解 | 6時間 |
認知症の理解 | 6時間 |
障害の理解 | 3時間 |
こころとからだのしくみと生活支援技術 | 75時間 |
振り返り | 4時間 |
合計 | 130時間 |
募集概要
募集人数
各回40名(最少催行人員10名)
申し込み方法
(1)申込書をダウンロード
郵送希望の方は<こちら>
(2)受講料を振込む
(3)郵送またはFAXで申込書を送る
募集開始
2022年4月22日(金)から
受講期間
コース | 期間 | 申込締切 |
---|---|---|
平日1 | 2022年6月2日(木)~7月25日(月) | 5月25日(水) |
土曜1 | 2022年6月4日(土)~9月17日(土) | 5月25日(水) |
夏休み | 2022年7月27日(水)~8月31日(水) | 7月19日(水) |
平日2 | 2022年10月3日(月)~11月28日(月) | 9月22日(木) |
土曜2 | 2022年10月29日(土)~2023年2月25日(土) | 10月20日(木) |
受講費用
78,000円(テキスト代含む)

申込用紙をダウンロードして印刷し、内容をご記入の上、郵送またはFAXにて下記まで提出してください。
郵送先 : 〒156-0055 東京都世田谷区船橋 7-19-17
FAX 03-3483-4107
学生割引・助成金案内
※詳細は世田谷区高齢福祉部高齢福祉課へお問い合わせください。
TEL:03-5432-2397 または、ホームページでダウンロード可
※助成金の詳細は、本校でも配布しています。
※他の割引サービスとの併用はできません。
研修日程

※1:受講初日に本人確認のため、健康保健証、運転免許証などのご提示をお願いしております。
※2:天災等やむを得ない事情で休講が生じた場合は、通常の授業時間を延長したり、日程を振替える場合があります。

申込用紙をダウンロードして印刷し、内容をご記入の上、郵送またはFAXにて下記まで提出してください。
郵送先 : 〒156-0055 東京都世田谷区船橋 7-19-17
FAX 03-3483-4107